以前より「みんチャレ」というアプリが大変良いという話を書いている。なかでもガーデニングの習慣がついたのはとても良かった。ガーデニング歴は今の家に引っ越してからだから15年ぐらいなのだが、夏の暑さ、冬の寒さ、虫の発生、茂りまくる雑草、芝の手入れの困難さ、などから庭の手入れは私にとってどちらかというとつらいものであった。
だが、今年に入って芝を人工芝に変えたことが大きな転機になった。天然芝のときは、夏は隙間から雑草が生えまくり、冬は茶色く枯れて、とにかく綺麗な芝の維持は困難を極めていた。ディズニーランドの芝が綺麗なのは毎日スタッフが張り替えているからだ。
意を決して地中に防草シートを張り、地面を人工芝にしたところこれがとても快適で、庭に出るのが楽しくなった。「天然芝が良い」という人は多い。人工芝は暑いよ、と。しかし、安易にそういう人は自分では芝の手入れをしたことがないのではないかと疑っている。
今は毎朝庭に出る。草むしりが面倒だったり、雨で水やり不要だったりで何もしない日もあるが、とにかく朝は外に出る。これが継続の秘訣だ。
それは良かったのだが、ここに来て蝉に悩まされている。我が家には少し大きめの木として「ハートオブゴールド」「ヤマボウシ」「シマトネリコ」が植わっているのだが、6月ぐらいにシマトネリコに大量の蝉の抜け殻がつくようになった。
さらに、しばらくして今である。蝉がわんわんと鳴いている。それはいいのだが、うっかり木に近寄ろうものなら、ギャッと鳴き声をあげて蝉がおしっこをしながら飛び立ったり、地面に落ちている死んだ蝉を触ろうとしたら急にギャーーーーーッと鳴いて飛んでいったりする(いわゆる蝉爆弾)。
これも昨年までの手抜きガーデニングでは気づかなかったのだが、蝉は木だけではなく家の外壁にとまろうとする者も多く、数匹が家の周りを飛び交っていたりするし、昨日などは出勤しようとしたら飛び立った蝉が顔にぶつかってきた。
「蝉害」。そんな言葉はこの世にはないんだろうか。
私は今は、庭に出るときに、ボーッとして木に近寄らないようとても慎重になっている。
なんなら、蝉が支配しているぐらいの庭になっている。