慌ただしい4月スタートでした

こんにちは。山本です。

■年度のスタートは覚悟していたとはいえ慌ただしかったですね。まず4月2日にロータリークラブのテニス大会に出ました。

テニス大会

毎回のことですが、4ゲーム制の試合を一日7、8試合するので、午後になると肉離れになる人、足がつる人、続出です。この日も肉離れを起こして病院に行かれたかたもいますが、なんと、私のペアの人も7試合目でふくらはぎが「ぶちっ」と音を立てたそうで、急遽、他の人をスカウトしてペアを組んでもらい最後は4-0で勝って終わってとても楽しかったです。とにかくスポーツで怪我をせずに帰宅できるの、大事。

■4月4日は新入社員の入社式でした。

入社式

昨年度は忙しすぎて採用する時間がなかったのですが、ご縁があって以前より知っていたマレーシアの留学生リー・シューチンさんに入社していただくことができました。3月になってもまだ就職が決まっていなかったリーさんに声をかけて会社に遊びに来てもらったら気に入っていただけてすぐに入社を決めてくれました。マレー語、英語、中国語、日本語が堪能で、漫画を描くのが大好きなリーさんは弊社の女性初のエンジニア採用です。これからがすごく楽しみです。

■4月5日は、雨の中、三菱自工のグランドでの花見に参加してきました。雨がザーザー降っていて絶対に中止と思ってたんですがテント張っての強行開催でした。今年はお花見する余裕がないと思っていたのでまだ残っていた桜を見ることができて良かったです。

お花見

■最後になりますが、このたびに社名変更でたくさんのお祝いをいただきました。横浜の母からもシャンパンが届きました。

お祝いのお花
サブスレッド様よりワインボトルに彫刻文字とスワロフスキーでデコってあるのが素敵☆
横浜の母からもシャンパン

アイネットの時代に会社を継いでから、何度となく家で涙を流して悩み苦しんできたのも過去の思い出です。周りのお支えがあってここまで来れたことを実感しました。本当にありがとうございます。