採用向けに社内案内動画を撮りました

すでに26卒者さまを対象とした採用戦線が始まっているが、そのコンテンツに何を用意するかには毎年悩まされている。特にオンライン形式での開催用に、社内の雰囲気を少しでもお伝えできればと社内の案内動画を作っているが、一度作れば良いというものではない。社内の内装や設備も変わるし、社員構成も変わっていくので、できるだけ最新の情報で動画を作り直したい。

今年度は総務のメンバーが入れ替わり、採用に企画から参画してくれることになったので採用動画作成にリソースを割けるようになったのを機に、社内突撃インタビューをお願いしたのが「株式会社イベントハンドラ」さん!母体が株式会社サブスレッドさんという同業者であること、これまでにもエンジニアイベントで司会やナレーションといった形でお世話になっていることもあって、ぜひお願いしたいと思ったのだ。

こういう時、通常は広告代理店などが仕切って、「イメージIT業界」の再現を求められることが多いのだが、どうも違うなあと思っていた。イベントハンドラさんなら大丈夫。そういう確信があった。

イベントハンドラの山城戸さまにお越しいただき、13時半ぐらいから始まって18時までに及ぶ長時間、試行錯誤しながら撮影を行った。特に山城戸さまは経営者目線もお持ちなので、なんというか会社の中身に迫っていただくのに一抹の「照れ」みたいなものもあったのだが、外からの目線が入ることで言語化できたことや、自分たちの良さの再発見などもできてとても貴重な時間となった。山城戸さまにはしっちゃかめっちゃかな社長インタビューにもお付き合いいただいてさぞかしお疲れになったかと思う。

ただいま絶賛、総務が動画の編集中なので出来上がりを楽しみにしたい。

最後にイベントハンドラの山城戸さま、愛川さま、また弊社の総務の二人には準備段階からたくさんの提案をいただいて、学びの多い時間を過ごさせてもらえたこと感謝です。本当にありがとう!

サムネ用に撮ってもらった山城戸さまとのツーショット、載せておきます。