最近の夫ご飯

夫のご飯を時々載せていたが、最近はあまり夫の作ったご飯を載せていなかったので久しぶりに載せておこう。というか、最近あまり夫の作った料理を食べていない。夫は基本的に木曜日に料理をするのだが、木曜日に出張に行ったりと家を空けることが多いのだ。でも、作り置いてくれれば翌日食べることもできる。

⇓これは先週の金曜日に作っていたポトフ。

ポトフは夫のレパートリーに最近加わった。すでにスーパーで「茹で野菜」として売られている加工されている野菜と、ウィンナー、それに水を入れてゆだったら粉末コンソメで味をつけるだけなので、夫としては「カレーより楽!」「しかも肉(ウィンナー)も野菜(加工済)も摂れる」ということなので、一品での万能料理なのだ。

⇓これは昨晩焼いてくれた冷凍餃子。餃子だけでは野菜が足らないので、レタスを千切って添えてある。あと、アマノフーズの卵スープもついていた。

少し羽根の部分が焦げてしまったと言っていたが、全然大丈夫!ありがたくいただく。

ちなみに夫のレシピは今のところ

  • 麻婆豆腐
  • 回鍋肉(クックドゥーなど使用)
  • カレー(グルテンフリーのカレー粉+加工済茹で野菜)
  • ポトフ(加工済茹で野菜)
  • 餃子(冷凍餃子)

などというところである。

私は帰宅時間が不安定なため夕飯も朝作って出ることが多いのだが、夫は帰宅してから作る。その時は私の帰宅時間を確認してくる。「ぼくは料理が上手じゃないから、出来立てを食べてもらわないと味が落ちる」という理由からだ。もちろん、出来立てを食べさせてくれるのはありがたい。

そんなわけでしばらく登場していなかったけど夫は元気です。

巻き込んでしまった

そろそろ気分も落ち着いてきたのだが、先週ぐらいまではとにかく「みんチャレ」というサービスが気に入っていて、そのことばかり熱く語っていた。なんだったのか。あの浮かれようは。もう落ち着いた。「みんチャレ」は日常の中に静かに潜り込んで、日常の一部に同化してしまった。

ワンシーズンに一度くらい行く洋服屋さんがある。そこで週に何日かお店に立っている店員さんと私は気が合う(と思っている)。私が試着した服をなんでも褒めたおして勧めてきたりせず、私が「なんだか違うなあ」と思ったときはその店員さんも「なんだか違いますね」と言う。私が「良いな」と思った服は「すごく合ってますね」と言ってくれる。別に無理に私に合わせているわけではなく、素直な感想として言ってくれる。

たまにしか行かない上に人生で3度めぐらいに会っただけの人に、私はまたしても熱く「みんチャレ」を勧めてしまった。そのほかにもしばらく盛り上がってしゃべり続けて、私はとても楽しい気分で店を後にした。

そして、夜、ハッとなった。買ったものを袋から出した時、おしゃべりに夢中になり過ぎて店員さんが品物を一つ袋に入れるのを忘れていたのだ。私もそれに気づかず帰宅してしまった。どんだけおしゃべりが楽しかったんだよ、と反省しつつ、「まあ、近日中にお店に寄ればいいか」と思って寝た。

翌朝、私が「みんチャレ」アプリを開いた時に、私が入っているチームに新しい人が入ってきていたので、「はじめまして!」と挨拶をした(グループラインみたいな吹き出しの会話ができるのだ)。そうするとその新しい人が「ゆかりんさん、分かりますか?」と返してきた。それですぐ気がついた。洋服屋さんの店員さんが「みんチャレ」で私のアイコンを探してチームに参加してくれたのだ。そこしか私に連絡を取る手段がなかったので苦肉の策とも言える。「私、忘れ物してましたよね?」と問うと、「そうなんです。お話に夢中になってしまって」と返事が来た。が、ここはチームのチャットであり、私的な会話はあまりできない。私は取り急ぎ「そちらに取りに行きますね」とだけ伝えてやり取りを終えた。

そんな経緯があって、今、洋服屋の店員さんは私と一緒に掃除のチームに入って日々頑張っている。無理やり巻き込んじゃったかなあという気がしないでもないけど、面倒になったらチームを抜けてくれても全然かまわない。

時々、アイコンを頼りに私を見つけてくる人がいる。このSNSの波のまにまに。

掃除を依頼するために掃除をする

私は12週に一度、ダスキンさんに頼んで水回り(キッチン、風呂、トイレ)の掃除を依頼している。平日は疲れて掃除まで手が回らないし、土日も仕事の会合などで家事をする暇がない。そのために家事代行というサービスがある。大手を振って頼めば良い。12週に一度、同じ曜日の同じ時間。このサイクルを崩すと調整が大変なのが少し不便ではあるが、その不便さを上回るメリットがある。

さて。私は今、激推しサービスの「みんチャレ」で掃除習慣を手に入れた。平日は無理だと思っていた水回りも、日々こまめにやれば10分ほどで維持できたりもする。なんなら、早朝暗い時間に庭の草むしりまでやったりもするようになった。

ダスキンレディさんの作業時間も当然ながら短くなりつつある。そうなると、このままダスキンを頼み続けるかという迷いが生じる。

しかしながら、当面はまだ来ていただこうという結論に達した。ダスキンさんが来る。プロのお掃除の人が来る。それを迎え撃つという気持ちでダスキンさんが来るときはなぜかさらに掃除をしてからお迎えする。

今朝もダスキンさんが来るからテレワークに切り替えて、朝、ササッと水回りの掃除もしてからお出迎えをした。なんというか、この「緊張感」が大事なのだという気がする。この緊張感に費用を払うという心持が大事なのだ。

もう一つは馴染みのダスキンレディさんと情報交換をするという楽しみもある。新型コロナウィルスが流行り始めたころはお互いに距離を取りながら会話をし「次回のお掃除のときは(コロナが)落ち着いているといいね」って言い合ったのに、その後も長くコロナ禍が続いたことなども、なんだかお互いを励ましあう部分があったなあと思う。今回は私が「我が家はもう築15年だから、この前初めて排水管の清掃を業者さんにお願いしたんですよ」と言うと、ダスキンレディさんが「うちもこの前、排水管から逆流した水が上がってきちゃって大変なことになりました」と教えてくれて、ダスキンレディさんも同じ「家を維持する主婦なんだなあ」と改めて思ったりもした。

そんなわけで頻度は減るかもしれないが、お掃除のプロ目線に対して私は当分お金を払うことと思う。

一人でやりたい人もいる

本日は荒れた天気の中、横浜に来ている。横浜オフィスの共有スペースにバリスタさんが常駐しているので、ここで何か飲み物を作ってもらうのが息抜きなのだが、昨日は2月のスペシャルドリンク「ストロベリー・ホワイト・チョコレート」を注文。2月だからバレンタインデーを意識したメニューなんだろうか。普段は甘い飲み物はあまり飲まないのに、我ながら写真映えを意識したチョイスだなと思った。

さて、先日、「みんチャレ」というサービスを利用している話を書いた。承認欲求を満たすのにちょうどよいツールなので、気に入ってずっと使っている。ものすごくおススメなので調子に乗ってほかの人にも紹介しまくっているのだが、先日、知人女性に話したところ「〇〇さん(ソーシャルゲーム好き)なら好きそう!でも私はなんでも一人でやるのが好きだから無理かな」との答えであった。

日頃、SNSを使い込んでいると「承認欲求がさほど強くない人」の存在を忘れがちになってしまう。なんなら、SNSを介して承認欲求を互いに育てあっているという側面もあるだろう。 なんだか、ハッとして反省した。

そういえばかなり昔のことだだが、会社が推奨するとある資格試験の勉強をする時間が取れないという社員の人に「通勤電車の中でしたらどうだろう」と提案したことがあったが、「電車内で人から見られるのが恥ずかしいです」という返答があって、「なるほど、人前で勉強するのが恥ずかしい人もいるのだな」と思ったことがあった。 そんなことを思い出した。

社長って、多様な社員の内面に想像力を働かせないといけないのだが、しょっちゅう気づかされてばかりだ。

登場人物を多くしたい

最近、私が職場でよく口にする言葉に「登場人物を多くしたい」というものがある。

実は今の会社に入って何とか受託開発を軌道に載せたいと思っていたころ、自分で仕事を取ってきて、自分で作って、自分で納品に行って、自分で請求書作って、みたいなのがひどく恥ずかしかった。なので、あたかも製造する人は別に部隊がいるような風を装って打ち合わせしたりもしていた。ネットの調達システムで見積りを出す時に「営業部長」と名乗る自分と、承認する代表の自分がいたりした。

そのあと、私の他に役員二人体制になって三人で動くことが増えたけれど、三人だけではなくてもっとたくさんの人を表に出していきたいなという欲が芽生えてきた。なので、敢えて私は引っ込んで別の人を出す。そうすると、今までは私にすべての連絡が集中していたけど、他の人が窓口でやり取りが進むことも増えてくる。

外から見える登場人物をできるだけ多く、バリエーション豊かにしたいなあ。と思う。お客さんとの相性を見定めて、「ここは私が対応しよう」「ここは先方も若手が出てくるからこちらも若手が良いかな」などと調整できるようになった。それぐらいに、少しずつだけど会社の人材が揃ってきているのを感じる。

いろんな登場人物を出すことに慣れていない会社は、外から見えるキーマンが少ないので、その人に仕事が集中しがちになり、その人もたくさんの仕事を抱えがちになるのでは、というのもたまに心配になる。

そんなわけで、わが社においてはまだまだ私が前に出てしまうこともあるけれど、いろいろな人を前に押し出していって他社さんから「フィネットは人材の層が厚いなあ」と思ってもらえたら嬉しいなと夢見ている。

他者と繋がる

家事や学習で他者の力を借りられないだろうかとずっと考えていた。つくづく一人で勉強できないタイプなのでね。

いろいろと習慣化について調べていたのだが、私の好きな数学・物理系YouTuberの人が学習手法についてしゃべっている回を見て、「みんチャレ」というアプリを試してみることにした。

これは5人までのチームを作ってその中で目標を決めて、各自が成果を写真でアップして一緒に励まし合ったり褒め合ったりするサービスだ。ほかのメンバーがアップした報告に「OK」ボタンを押す。チーム全員が報告とOKがし合えるとボーナスコインももらえる。一方、ちょっと厳しい側面もあって、チームによっては「○日以上報告がなければ強制退室」というルールがあったりする。

私が最初にしたのは「死ぬか掃除するか(笑)」という、掃除を報告し合うチームだ。以前は「(笑)」がついていなかったが、それだと迫力ありすぎてチームに参加する人がいなくなったので、現オーナーがチーム名に「(笑)」をつけたらしい。

にしても、良いね。名前が。掃除できなければ死ぬという不退転の覚悟で挑む。それぐらいだよ。私にとっても掃除ってのはね。

今のところ、皆さんの立派な掃除ぶりにビビりながらも、日々の掃除を朝のルーティンに入れることができるようになった。下の写真は初日のチャレンジで報告に使った「階段の拭き掃除の写真」である。

しかし、階段というのは難易度からすると低い。やはり水回りなどが強いだろう。レンジフードをピカピカにした写真を繰り出してくるツワモノもいる。

最近では朝起きると一番に「今日はどこを掃除して報告しようかな」を考えることから始まる。出勤までの限られた時間で達成できる掃除場所はどこだろうか。普段は腰が重くなかなか着手できてなかった場所はどこだろうか。そして何より、それなりに報告写真が映える掃除はなんだろうか。

そんなことを朝目覚めて一番に布団の中でつらつら考える。

なんなら日中も、「明日の掃除は何でキメてやろうか」などと考えたりもする。

いくつものチームに入っても良いので、掃除以外にも学習系のチームにも入っている。学習系のチームにはドローン操縦士の資格学習やPythonの学習をしている人もいて、私でも馴染めそうだなと安心している。

食後の眠気(疲労感?)対策

集中力が下がる原因のひとつに食後の眠気や疲労感があるなあと思って悩んでいたら、ちょっと前に読んだコミックエッセイに「難消化性デキトリスン」が良いと聞いて自分も食前などにドリンクに混ぜて飲んでみたら食後の眠気がなくなったという話が描かれていて、私も真似っこ。

糖質の吸収がゆるやかになるため、血糖値が上がりやすい人に良いらしい。さっと溶けるし、味もしない。さっそく試してみてるけど、眠気や疲労感がなくて一日の集中の度合いの波がなくなっていい感じ。しばらく続けてみよう。