最近、またシステム開発をしている

最近、システム開発をまたやっている。ここ数年は他のこと(会社の組織づくり、ブランディング、採用、営業、社交、ノベルティ作成、数えればいくらでもある)をずっとやっていて、合間に10年以上前に作ったシステムの保守をやっている程度だった。 一般的に…

熊はいなくなるべくしていなくなる

書店で「東京創元社創立70周年記念小冊子」(無料)を入手した。創元社文庫にはこれまで大層お世話になった。書店員さんは若い研修生で、私はその冊子は無料だと分かっていたのだけれど敢えて書店員さんに「これは無料でしょうか」と確認をし、書店員さんは…

野菜を干す

最近は休日はたいがい野菜を干している。きっかけは『家事か地獄か』という本の作者さんが糠漬けや干し野菜を楽しんでいて私もやりたくなったからだ。 しかし、本格的な何段にもなっている干し網などを買っても私のことだからすぐ飽きてしまうかもしれない。…

最近よくやってるChatGPTの使い方

以前にも書いたが、ChatGPTを使うようになって一番最初に良い使い方だと思ったのは「正規表現を読む・書く」だった。もう、面倒な正規表現のルールを頭に入れなくていいし、他の人が書いたどう解読していいか分からない正規表現に取り組まなくてもいいんだ、…

7月の読書振り返り

朝も昼も夜も暑いため、なんだか一日一日に区切りがない気がして、月の替わり目も知らないうちに迎えてしまった気がするが8月になった。 7月の読書は9冊。なんとなく月に10冊が良いペースだなと思っているので、今月もそのあたりに落ち着いた。 この中で一冊…

蝉が怖い

以前より「みんチャレ」というアプリが大変良いという話を書いている。なかでもガーデニングの習慣がついたのはとても良かった。ガーデニング歴は今の家に引っ越してからだから15年ぐらいなのだが、夏の暑さ、冬の寒さ、虫の発生、茂りまくる雑草、芝の手入…

話を膨らませる技術

英会話を習い始めたということもあり、週末は語学学習の本を読んでいた。 読んだのは 『やっぱり英語をやりたい!』著者:鳥飼玖美子 『総理通訳の外国語勉強法』著者:中川浩一 の2冊だ。『総理通訳の外国語勉強法』はアラビア語の通訳をされていたかたの…

やったことは身体に残っている

今年に入って、ITスクールでRailsの学習をされていた女性が中途入社してくれた。 その後、会社の全体研修の後の懇親会で「Rails on Rails(フレームワーク)」をまったくたしなまない社の人(男性)から「Railsって女の子がやるものでしょ」発言があったよう…

一度ステージに上がるとなかなか降りられない

その昔、私はずっと人前でしゃべるのが苦手だった。あがり症で、息を吸うばかりで吐けないので声が上ずる。 20代とか30代でいろんなことが上手くいかないとき、ずっと「人生のステージを上がればそこには同士がおり、いろんなことが楽になるのではないか」と…

もがく力

最近少し話題になっているphaさんの『パーティが終わって中年が始まる』を読んだ。シェアハウスブームの草分け的存在として、多くの若者の共感を得てきた作者が中年になり、「普通の中年になりたくなかった」自分が中年に向き合うことになって思う率直な心情…

6月に読んだ本

少し早いが、6月に読んだ本。 6月はとにかく『ソロモンの偽証』の「第三部 法廷」をひたすら読んでいた。読んでいたというかオーディブルで聴いていた。知っているかたも多いと思うが、『ソロモンの偽証』は全三部作、舞台が中学で、教師・生徒・親など多く…

他人の成長の不意打ち

管理職として人を指導した期間が長くなってきたり、人を教える職業を長くしてきたりすると、人の成長について見積ることが正確になってくるとも言えるが、たまに予想を裏切って成長する人が出てきたときに不意打ちを食らうこともあるのではないか。不意打ち…

着手するまでの時間の話

私は思い立ったら着手するまでの時間が早い。相対的な話である。 私は最近、以前に比べてChatGPTを使う頻度がどんどん上がっている。ChatGPT4oを無料で使えるようになってその精度もぐぐーんと上がり、とても便利だ。特に気に入っているのは「趣味の電子工作…

考えすぎない(三行日記)

今読んでいる本は「考えすぎるとだいたい良いことにならないから考えすぎない練習をしよう」という本で、読み始めてすぐに「確かになあ」と思った。その本には「考えている時にしかネガティブな感情は抱けない」とか「思考の内容ではなく思考の量がストレス…

社内セキュリティ研修を久しぶりにオフラインでやりました

年に一度はセキュリティ研修という名目で社の研修会をしているのだが、コロナの関係でここ三年ほどオンラインでやっていた。が、6月1日に久しぶりに対面で開催した。 セキュリティ研修と言っても、セキュリティ以外の内容も含むさまざまなパートから構成され…

人は忘れる生き物だから

「学習」という行為にはいくつかの敵が潜んでいる。 一つ目は、「習慣化の挫折」の問題で、習慣が途絶えた途端に再度の習慣化はとてつもなく力が要る。 二つ目、自分の脳内で沸き起こる「批判の声」だ。「こんなことして何になるんだ?」「この歳で頑張って…

GW中のビブリオバトル

週一でブログを書こうと思っているが慌ただしくしているとあっという間に時間が経ち、ネタがなくてあわあわしてしまう。もう日が経ちすぎて申し訳ないがGW中にやったビブリオバトルの日のことを絵日記に描いているので、それを掲載してお茶を濁そうと思う。 …

習慣化の話の続き

以前、「みんチャレ」という習慣化アプリが良い、ということを書いた。使い始めたのは今年の初め頃だったが、使い始めた当初よりもだんだん使い方がうまくなってきた気がする。 「みんチャレ」は「健康」とか「学習」とか「美容」とか「スポーツ」などのカテ…

BLUE NOTE TOKYO

ゴールデンウイーク前に東京出張に行った折に青山のブルーノートに行った。日頃よりお世話になっている一回り年上の知人がちょっとした出来事のお詫びにということで誘ってくださった。私はブルーノートは初めてである。ブルーノートでは事前に公開されてい…

役に立つ記事だった気がして、探した

少し前に新聞のコラムで何か役に立つことが書いてあった気がして、数日分探した。大事だった気がし出したのが4月16日ぐらいだったのだが、さかのぼって4月10日ぐらいまで過去の新聞をめくった。めくったが見つからなかった。しょうがないので、ネットで検索…

「令和6年能登半島地震チャリティ駆動LT大会」参加

先週の土曜日に「令和6年能登半島地震チャリティ駆動LT大会」に参加した。場所はいつもの岡山が誇るRyoteiの座・スタジアムという部屋。主催はいつもありがとうの、弊社役員の角田だ。 gbdaitokai.connpass.com いつものRyoteiというお店。参加者は21人の参…

きれいにしたい場所

今週も何を書こうかなと思って、はてなブログのお題が「きれいにしたい場所」ということでそこからお題をいただく。 ちょっと前に焚き火を趣味にしたということを書いた。少しずつ薪を集めたりしていたが、夫婦互いの日程がなかなか合わない。連休のたびに夫…

新しい仲間が入りました

4月、例年であれば新卒の紹介をする時期なのだが、今年の4月は新卒採用がなかった。が、中途採用で新しい仲間を迎え入れることができた。総務配属でITパスポート、簿記二級なども持っておられるC.F.さんである。これまでの経歴を見ても、経理事務や広報、人…

練習していること

年度でさすがに忙しく、書くことを思いつかないので「はてなブログ」の「今日のお題」より「練習していること」について書く。 ここ数日、久しぶりに万年筆や筆ペンで手書き文字の練習をしている。社名変更やら50周年やらで忙しくなってしまったので以前習っ…

菓子パンとちくわ

「お金なんてただの数字」、ごくたまにそう思ってみることは可能だ。特にキャッシュレスのシーンも増えた今では。 一方で「年齢なんてただの数字」という言葉もあるが、これは少し信じにくい。経年による外見の変化、体力の低下は事実として年齢を突き付けて…

あみだくじ

先週の土曜の19時に、私は自分の住む地域の公民館に向かった。年度末の会計報告を聞いたり、次年度の役員を決めたりするために、毎年3月に召集される。 会計報告は滞りなく終わり、次年度の役員選出の時間となった。例に漏れず、誰も立候補する人はいない。…

最近の夫ご飯

夫のご飯を時々載せていたが、最近はあまり夫の作ったご飯を載せていなかったので久しぶりに載せておこう。というか、最近あまり夫の作った料理を食べていない。夫は基本的に木曜日に料理をするのだが、木曜日に出張に行ったりと家を空けることが多いのだ。…

巻き込んでしまった

そろそろ気分も落ち着いてきたのだが、先週ぐらいまではとにかく「みんチャレ」というサービスが気に入っていて、そのことばかり熱く語っていた。なんだったのか。あの浮かれようは。もう落ち着いた。「みんチャレ」は日常の中に静かに潜り込んで、日常の一…

掃除を依頼するために掃除をする

私は12週に一度、ダスキンさんに頼んで水回り(キッチン、風呂、トイレ)の掃除を依頼している。平日は疲れて掃除まで手が回らないし、土日も仕事の会合などで家事をする暇がない。そのために家事代行というサービスがある。大手を振って頼めば良い。12週に…

一人でやりたい人もいる

本日は荒れた天気の中、横浜に来ている。横浜オフィスの共有スペースにバリスタさんが常駐しているので、ここで何か飲み物を作ってもらうのが息抜きなのだが、昨日は2月のスペシャルドリンク「ストロベリー・ホワイト・チョコレート」を注文。2月だからバレ…